教養・専門12科目コース/ユニティ公務員講座
講義日程
●専門科目
平成24年5月12日(土)〜平成25年4月6日(土) 毎週土曜日
| 日時 | 9:30〜12:30 | 13:20〜16:20 | 
|---|---|---|
| 5月12日(土) | ミクロ経済学1 | ミクロ経済学2 | 
| 5月19日(土) | 憲法1 | 民法1 | 
| 5月26日(土) | ミクロ経済学3 | ミクロ経済学4 | 
| 6月2日(土) | 憲法2 | 民法2 | 
| 6月9日(土) | ミクロ経済学5 | ミクロ経済学6 | 
| 6月16日(土) | 憲法3 | 民法3 | 
| 6月23日(土) | ミクロ経済学7 | ミクロ経済学8 | 
| 6月30日(土) | 憲法4 | 民法4 | 
| 7月7日(土) | ミクロ経済学9(総復習) | ミクロ経済学試験・解説 | 
| 7月14日(土) | 憲法5 | 民法5 | 
| 7月21日(土) | マクロ経済学1 | マクロ経済学2 | 
| 7月28日(土) | マクロ経済学3 | マクロ経済学4 | 
| 8月4日(土) | 憲法6 | 民法6 | 
| 8月18日(土) | マクロ経済学5 | マクロ経済学6 | 
| 8月25日(土) | マクロ経済学7 | マクロ経済学8 | 
| 9月1日(土) | 憲法7 | 民法7 | 
| 9月8日(土) | 憲法8 | 民法8 | 
| 9月15日(土) | 憲法9(総復習) | 憲法試験・解説 | 
| 9月29日(土) | マクロ経済学9(総復習) | マクロ経済学試験・解説 | 
| 10月6日(土) | 行政法1 | 民法9 | 
| 10月13日(土) | 政治学1 | 行政学1 | 
| 10月20日(土) | 行政法2 | 民法10 | 
| 10月27日(土) | 政治学2 | 行政学2 | 
| 11月10日(土) | 行政法3 | 民法11 | 
| 11月17日(土) | 行政法4 | 民法12 | 
| 11月24日(土) | 政治学3 | 行政学3 | 
| 12月1日(土) | 政治学4 | 行政学4 | 
| 12月8日(土) | 行政法5 | 民法13 | 
| 12月15日(土) | 行政法6 | 民法14 | 
| 12月22日(土) | 政治学5 | 行政学5 | 
| 1月12日(土) | 政治学6 | 行政学6(総復習) | 
| 1月19日(土) | 行政法7 | 民法15 | 
| 1月26日(土) | 政治学7(総復習) | 行政学試験・解説 | 
| 2月2日(土) | 行政法8 | 民法16(総復習) | 
| 2月9日(土) | 政治学試験・解説 | 国際関係1 | 
| 2月16日(土) | 行政法9 | 民法試験・解説 | 
| 2月23日(土) | 財政学1 | 国際関係2 | 
| 3月2日(土) | 行政法10(総復習) | 行政法試験・解説 | 
| 3月9日(土) | 財政学2 | 国際関係3 | 
| 3月16日(土) | 財政学3 | 国際関係4 | 
| 3月23日(土) | 財政学4 | 国際関係5 | 
| 3月30日(土) | 財政学5(総復習) | 国際関係6(総復習) | 
| 4月6日(土) | 財政学試験・解説 | 国際関係試験・解説 | 
●教養科目
平成24年10月10日(水)〜平成25年3月29日(金) 毎週水・金曜日
| 日時 | 17:30〜20:00 | |
|---|---|---|
| 10月10日(水) | 数的推理1 | |
| 10月12日(金) | 判断推理1 | |
| 10月17日(水) | 数的推理2 | |
| 10月19日(金) | 判断推理2 | |
| 10月24日(水) | 数的推理3 | |
| 10月26日(金) | 判断推理3 | |
| 10月31日(水) | 数的推理4 | |
| 11月2日(金) | 判断推理4 | |
| 11月7日(水) | 数的推理5 | |
| 11月9日(金) | 判断推理5 | |
| 11月14日(水) | 数的推理6 | |
| 11月16日(金) | 判断推理6 | |
| 11月21日(水) | 数的推理7 | |
| 11月28日(水) | 数的推理8 | |
| 11月30日(金) | 判断推理7 | |
| 12月5日(水) | 数的推理9 | |
| 12月7日(金) | 判断推理8 | |
| 12月12日(水) | 数的推理10 | |
| 12月14日(金) | 判断推理9 | |
| 12月19日(水) | 数的推理11 | |
| 12月21日(金) | 判断推理10 | |
| 1月9日(水) | 数的推理12 | |
| 1月11日(金) | 判断推理11 | |
| 1月16日(水) | 数的推理13 | |
| 1月18日(金) | 判断推理12 | |
| 1月23日(水) | 数的推理14 | |
| 1月25日(金) | 判断推理13 | |
| 1月30日(水) | 数的推理15(総復習) | |
| 2月1日(金) | 判断推理14 | |
| 2月6日(水) | 資料解釈1 | |
| 2月8日(金) | 判断推理15(総復習) | |
| 日時 | 13:00〜15:00 | 15:10〜17:00 | 
| 2月13日(水) | 資料解釈2 | 知能総復習1 | 
| 2月15日(金) | 資料解釈3 | 知能総復習2 | 
| 2月20日(水) | 資料解釈4 | 知能総復習3 | 
| 2月22日(金) | 資料解釈5(総復習) | 知能総復習4 | 
| 2月27日(水) | 知能問題演習1 | 知能問題演習2 | 
| 3月1日(金) | 知能問題演習3 | 知能問題演習4 | 
| 3月6日(水) | 知能問題演習5 | 知能問題演習6 | 
| 3月8日(金) | 知能問題演習7 | 知能問題演習8 | 
| 3月13日(水) | 知能問題演習9 | 知能問題演習10 | 
| 3月15日(金) | 時事対策1 | 時事対策2 | 
| 3月22日(金) | 時事対策3 | 時事対策4 | 
| 3月27日(水) | 時事対策5(総復習) | 面接対策1 | 
| 3月29日(金) | 面接対策2 | 面接対策3 | 
| 日時 | 17:30〜20:00 | |
| 4月3日(水) | 予備日 | |
| 4月5日(金) | 予備日 | |
※ 日程及び科目が変更になる場合があります。
※ 祝日は授業がありません。
※ 水・金の教養科目は教室の関係上、他の曜日に変更となる場合があります。
※ 総復習及び試験・解説は授業の進行により変更となる場合があります。
<<コース概要へ戻る

